![]() |
![]() |
BEFORE
左右の写真でわかりづらいと思いますが、上写真の左にあるドアは、右写真の中心のドアです。 |
AFTER
和室の使用頻度が低いので狭くして、壁で仕切っています。その分リビング側に小部屋と収納を増やしています。 |
![]() |
![]() |
BEFORE
改修前は窓側にサンルームがあり、ガラスの引き違い戸でリビングと仕切られていました。前オーナーさんが作った物と思われます。 |
AFTER
サンルームの引き違い戸を撤去し床壁天井を一新する事でスッキリ。広々としたリビングとなりました。 |
![]() |
![]() |
BEFORE
現状は和室とリビングが分かれていました。 |
AFTER
広いリビングダイニングに変更し、対面式キッチンにする事で、一体感ある豊かな空間に。 |
![]() |
![]() |
全体写真
設置前は、低くて白い腰壁だけで全部ガラスでしたが、オーナーの奥様が「高すぎて近寄ると怖い」というお話で、イメージを損なわない様に手すりとラインの入ったシートを貼りました。 |
部分詳細写真
アップした写真です。手すりは金物と木染色仕上げで作成しました。ラインの入ったシートも効果的でご満足頂けました。 |
![]() |
![]() |
全体写真
呼吸する壁の正体は「INAX/エコカラット」という内装材です。湿度調整をしたり、においを吸着したり、全面でなく写真のようにポイント張りすることでアクセントにもなります。クロスの上から張る事も出来るので大げさな工事にならない事も利点です。 |
全体写真
このようなコーナーソファは、フルオーダーで制作可能です。いろんな大きさ、カタチ、色、なんでもお好きなモノを一緒に作る事が出来ます。 |